こんにちは。いるかです。
前回までにかいた序盤の進め方2020ver.の続きで序盤にまずやるべきこと、サマナーズウォーで遊んでいく中でやってはいけないことを覚えて次に進むのがルーン集めの醍醐味カイロスダンジョンの攻略ですね!
過去にも何度かカイロス攻略系の記事を上げていますが、2020ver.として見ていただければなあと思います。
ちなみに過去の記事を下に貼っておきますので興味がある方は是非後で見ていただければと思います。

巨人ダンジョン7階攻略を目指す
前回の記事まで読んで育成をしてきた方であれば現在ラピス、シェノン、バナード、ベラデオンを育てていると思います。
次へのステップとしては巨人ダンジョン7階をクリアしていくことが課題になってきます。
過去の記事ではエルガー(闇ヴァンパイアロード)とヴェラモス(闇イフリート)を育成してダンジョンに連れて行っておりましたが、今回の記事には出てきません!(笑)
ではどのように攻略をしていくかというと上の黄色のマーカーのキャラ4体にプラス1体秘密ダンジョンでローレン(光カウガール)の育成をしてください。
ローレンはドラゴンダンジョンや異界レイドでのちのちには育ててくるキャラになるので先に育てておいても問題はなく、スキルが極めて優秀、かつ育成が簡単!(秘密ダンジョンに行くだけで獲得可能)という獲得難易度の低さもあり今回選びました。
7階攻略だけでいうと正直ローレンはなしでもクリアできると思います。(☆5まで育成したコナミヤ使用)
また二次覚醒をするとさらに安定しやすくなりますので二次覚醒できる方であれば二次覚醒するのをお勧めします。
二次覚醒優先度として上記キャラではベラデオン→バナード→シェノン
二次覚醒は次元エネルギーにも制限がありますしなかなか序盤では高階層を周回することが出来ないので
ベラデオンの二次覚醒を目指すといいです。その他は余裕があればでOK!
巨人ダンジョンパーティールーン紹介
★6ラピス(水魔剣士)
吸血+反撃型でこのルーンはシナリオダンジョンで獲得したルーンなので皆さんもっていると思います。
★5バナード(風グリフォン)
迅速+元気型でこのルーンは序盤ラゴン雪山を周回したときに2速度4体力%6体力%を集めていると思いますのでここで使用してください。
★5シェノン(風ピクシー)
迅速+元気型でこのルーンは序盤ラゴン雪山を周回したときに2速度4体力%6体力%を集めていると思いますのでここで使用してください。
★6ベラデオン(光イヌガミ)できれば二次覚醒
迅速+元気型でこのルーンは序盤ラゴン雪山を周回したときに2速度4体力%6体力%を集めていると思いますのでここで使用してください。
★6ローレン(光カウガール)or★6コナミヤ(水ガルーダ)
迅速+元気型でこのルーンは序盤ラゴン雪山を周回したときに2速度4体力%6体力%を集めていると思いますのでここで使用してください。
これですね!序盤で迅速のルーンを集めたのはここで使うためでした!!
その他特に集めていなかった元気のルーンはガーレン森HELLの1.3.5をあたりを周回して入手してください。
迅速ルーンでセット効果を発動するには1.3.5のどれかもう一つ必要なのでこれもラゴン雪山の1.3.5を周回して入手してください。
※キャラの横に★のランクがありますが育成推奨ランクです。
各キャラのルーン強化
ラピスはすべて最初から+15まで強化されているので省きます。
バナード、シェノン、ベラデオン、ローレンはすべて同じルーンがついていると思いますが、
1番は+6~+9まで強化
2~6番までは+12までの強化
もし途中で倒されるようだったら4番6番を+15まで強化しましょう!
今回ルーンは結構強化しますがとりあえずです!
これから獲得していくルーンはマナがめちゃくちゃ減るので+15まで叩くのは控えましょう!
あ、自粛しましょう(笑)
まとめ
これで巨人ダンジョンは攻略できるのではないでしょうか?
もしこれで行けなかったりもっと他に簡単な攻略パーティーがあれば下のコメント欄にて教えてください。
巨人高速化の記事も貼っておきますので次のステップという方は見て下さい!
YouTube動画2本目!!ワリーナ撃沈ww一体いつになった金に行けるのか!?
こちらもお時間あればどうぞ(笑)
コメント
いつも参考にさせていただいております。
各キャラのスキルレベルは1ままでいいのか上げたほうが良いのか教えていただきたいです。
拝見していただきありがとうございます。
ラピス以外のキャラはスキル上げが必須になります。
比較的容易に集めれるキャラになるのでぜひ参考にしてみてください☻